No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

ヤマノキロク

今年はとにかく登山に目覚めた一年だった。 本日2014年の登山収めをしたので、今年何山(この単位でいいのか?)登ったのか羅列してみることにした、 2014年(16山) <月別> 4月 鐘撞堂山(330.2M) 埼玉・秩父 メモ:チーズフォンデュを山頂で。美味しか…

男ともだち

関係のさめた恋人と同棲しながら、遊び人の医者と時々逢いびき。仕事は順調なのに、本当に描きたかったことを見失っている―京都在住イラストレーター神名葵29歳の熱くてダークな疾走する日常。 千早茜さんの本です。 29歳。 同棲中の彼氏がいて、浮気相手の…

白雪堂化粧品マーケティング部峰村幸子の仕事と恋

中堅化粧品会社・白雪堂に新卒で入社した峰村幸子。看板ラインの「シラツユ」販促キャンペーンチーム担当となった。だが、シラツユの売上は下降線、峰村が先輩の槙さんに相談しながら考えた企画は他のメンバーには理解されない。就職浪人中の彼氏との溝も深…

時の罠

辻村深月、万城目学、湊かなえ、米澤穂信―綺羅、星のごとく輝く人気作家たちによる、“時”をテーマにしたアンソロジー。小学校時代に埋めたタイムカプセルがほどくこじれた関係、配置換えになった「縁結び」の神様の新たな仕事、人類には想像もつかない悠久…

誤認逮捕

「田処銀吉」の名が容疑線上に挙がった時、佐伯警部補は一瞬鳩尾の奥に鈍痛に似た圧迫感を覚えた。田処はひと月前の「OL暴行未遂事件」の容疑者だったからだ。あらゆる要素が彼のクロを示していたが、結果は捜査本部の黒星。そして今度はOL殺人事件で再…

魔術師の視線

ビデオジャーナリスト楠瀬薫の前に突然現れた少女。それはかつて“超能力少女”として世間を騒がせた諏訪礼だった。あの時薫の取材で姿を消した礼が今なぜ? 過去を贖うため礼を匿った薫を襲う不審な追跡者、協力する知人の怪死、大物政治家の影。本当の標的…

そうなのよ、これがわたしたちのやり方だわ。絶望的なまでの愛憎、疾走する友情、そして優子は踊らない―とてもとても特別な「関係」の物語。 青山七恵さんの本です。 久々に青山さんの作品を読んだ気がします。 表紙の裏側に掲載されている、青山さん直筆の…

いなくなれ、群青

11月19日午前6時42分、僕は彼女に再会した。誰よりも真っ直ぐで、正しく、凜々しい少女、真辺由宇。あるはずのない出会いは、安定していた僕の高校生活を一変させる。奇妙な島。連続落書き事件。そこに秘められた謎……。僕はどうして、ここにいるのか。彼女…

憎悪のパレード ―池袋ウエストゲートパークXI―

池袋チャイナタウンに吹き荒れる、ヘイトスピーチの風。本当の敵は、一体どこにいる?日本の今がここにある。3年半ぶりの、シリーズ第11弾。 石田衣良さんの「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ最新刊。 少しの間このシリーズがお休みしていたので、唯一楽…

カフェかもめ亭

ようこそ、私のお店へ。とっておきのお茶とともに、不思議なお話などいかがでしょう―あじさいの咲く屋敷で少年が過ごした白昼夢のような時間(「万華鏡の庭」)、学校に行けなくなった少女が晩秋に出会った、「猫の国」の王子様(「ねこしまさんのお話」)など…

セブンミステリーズ

気鋭の作家7人による、ミステリ短編集 伊坂幸太郎、米澤穂信、田中啓文、北森鴻、三崎亜記、遠藤徹、明川哲也ら7人の、今を代表するミステリー傑作集。 伊坂さんは「死神の精度」で、米澤さんは「夏季限定トロピカルパフェ事件」で、三崎さんは「バスジャッ…

地下の鳩

大阪、ミナミの夜。キャバレーの呼込み男、素人チーママ、イロモノのオカマ。行き場のない思いを抱えて懸命に生きる人々を描いた力作 西加奈子さんの本です。 久々に西さんの本を読んだ気が。 最近読んでいたものは比較的好きな感じで楽しめていたので、ち…

近藤史恵リクエスト! ペットのアンソロジー

読書家としても知られる近藤史恵が、今いちばん読みたいテーマを、いちばん読みたい作家たちに「お願い」して作った、夢のようなアンソロジー。十人の人気作家によるペットモチーフの新作短編集。 本屋、和菓子ときて、ペットのアンソロジーです。 動物は可…

西の善き魔女⑦ 銀の鳥 プラチナの鳥

女王候補アデイルは、竜退治に向かった騎士ユーシスのことを気にかけながらも、帝国の動きを探るため東方の国トルバートへ潜入する。異教の地で、帝国に滅ぼされた亡国の王子について調査するが、そこには大僧正の罠が待ち受けていた。傭兵として旅をする若…

ちょんまげぷりん

シングルマザーの遊佐ひろ子は、お侍の格好をした謎の男と遭遇する。男は180年前の江戸時代からやってきたお侍で、木島安兵衛と名乗った。半信半疑のうちにも情が移り、ひろ子は安兵衛を居候として家に置くことに。安兵衛も恩義を感じて、家事の手伝いな…

少女はなぜ逃げなかったか ―続出する特異事件の心理学―

当時9歳だった少女を誘拐し9年2か月にわたって監禁した37歳の男が逮捕された。警察も「きわめて特異」「前代未聞」とこの事件の異常性を強調。マスコミも連日、男の素顔、同居している母親と男、少女との関係、少女の状況などについて報道を繰り返した。日…

女の子は、明日も。

妻子のいる男を略奪し結婚した満里子。企画が通らない女性誌編集者の悠希。不妊治療をはじめたマッサージ師の仁美。売れたことで嫉妬をかう翻訳家の理央。経済的安定。仕事での成功。愛する人との結婚、そして、妊娠、出産。どうして私より先に、あなたが“…

小森谷くんが決めたこと

初恋相手が先生だった幼稚園時代。愉快だった小学生時代。暗黒面に落ちた中学生時代。悪友とのおバカな高校時代。美容師の女性と初めてきちんとした交際をした大学時代を経て、紆余曲折の後、憧れの映画配給会社に就職が決まる。しかし、そこで、彼に思わぬ…

砂に泳ぐ

大学卒業後、地元で働いていた紗耶加は、やりがいを見つけられず息苦しい毎日を過ごすなか、思いきって東京に行くことを決心する。新しい職場で気の合う同僚に恵まれ、圭介という優しい男性にも出会うことができた。やがて圭介と半同棲をすることになったが…

盲目的な恋と友情

これが、私の、復讐。私を見下したすべての男と、そして女への――。一人の美しい大学生の女と、その恋人の指揮者の男。そして彼女の親友の女。彼らは親密になるほどに、肥大した自意識に縛られ、嫉妬に狂わされていく。そう、女の美醜は女が決めるから――。 …

狩人は都を駆ける

京都で探偵事務所を営む「私」のもとに久々にやってきた仕事の依頼は、なんと誘拐事件の解決。もっとも誘拐されたのは家で飼われていたドーベルマンで、つまりは犬の捜索が仕事なのだった…。苦手な動物がらみの依頼ばかり次々に舞い込む探偵の困惑と奮闘を…

空色メモリ

たったひとりで県立坂越高校文芸部を守る、ハカセこと河本博士に春が来た。なんと、可愛い新入生が入部してきたのだ。彼女の名前は、野村愛美さん。ブンガク少女らしからぬ彼女が、なぜ人気のない弱小文化部に入部を決めたのだろう?不思議な雰囲気の彼女に…

8の殺人

“8の字形の屋敷”ゆえに案出された、不可解極まる連続殺人。速水警部補と推理マニアの彼の弟&妹の3人組が挑戦するが、真相は二転三転また逆転―。鬼才島田荘司氏に“本格ミステリー宣言”を書かしめた、二人目の大型新人の本格的にして異色、かつ絶妙のユーモア…

卍の殺人

荻原亮子は恋人の安東匠とともに彼の実家を訪れた。その旧家は二つの棟で卍形を構成する異形の館。住人も老婆を頂点とした二つの家族に分かれ、微妙な関係を保っていた。匠はこの家との訣別を宣言するために戻ってきたのだが、次々に怪死事件が起こり…。 今…

羆嵐

北海道天塩山麓の開拓村を突然恐怖の渦に巻込んだ一頭の羆の出現! 日本獣害史上最大の惨事は大正4年12月に起った。冬眠の時期を逸した羆が、わずか2日間に6人の男女を殺害したのである。鮮血に染まる雪、羆を潜める闇、人骨を齧る不気味な音……。自然の猛威…

メビウスの殺人

大東京を恐怖のどん底につき落とす連続殺人が発生。犯行は金槌によるメッタうちと絞殺が交互する。犯人は一人か、あるいは別人か。現場には常に謎の数字を記したメモが…。被害者たちを結ぶ“失われた環”を探せ。ご存知速水三兄妹がつきとめた驚愕の真相とは?…

迷子の王様 君たちに明日はない5

迷い続け、悩み抜いたからこそ、やって来る明日がある。大ヒットシリーズ、堂々完結! 一時代を築いた優良企業にも、容赦なく不況が襲いかかる。凄腕リストラ請負人・村上真介のターゲットになったのは、大手家電メーカー、老舗化粧品ブランド、地域密着型の…

時をかける少女<新装版>

放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語! 筒井康隆さんの本です。 初めて読んだのは、小学生か…

殺戮にいたる病

我孫子武丸さんの本です。 何となく名前だけ聞いた事がある作家さんでしたが、初読み。 SFを好む相方から借りた本なので、いやまさか・・・・こんな展開だとは思いもよらなかったです。 久々に度肝を抜かれましたね。 全然作家についての予備知識がなかっ…

神林長平トリビュート

神林長平の影響を受けた新世代作家による傑作アンソロジー。人ならぬ知性体の葛藤を描くシリーズの外伝的短篇―虚淵玄「敵は海賊」、子供とだけ言葉を交わす不思議な猫と、大人になりつつある少女の交流を綴る感動作―辻村深月「七胴落とし」、人工死の確立さ…