マッチングアプリを始めてみた。
え、あなた既婚者ですよね?
という突っ込みが聞こえてきそうですが・・・
今回の話題は、男性との出会いのアプリではなく、女性同士の友達を見つけるというマッチングアプリのことです。
引っ越し、結婚、妊娠、出産、子育て・・・仕事している人、していない人、子供がいるいないで女性というのはどんどん変化していきますよね。
そのことで今まで仲が良かったはずの友達とも疎遠になったり・・・、気づけば子なしの人とやりとりすることが多いような・・・
でも独身の友達からは距離を置かれていて疎遠になった友達も多い・・
いや、もう友達とすら呼べないのかもしれない。。
連絡をしてもスタンプのみ、最早既読スルーされるともう怖くて、私はそれ以上進めなくなります。
嫌われているのか、と悲しい気持ちになるくらいなら、1人行動の方がどんなに気楽か・・・ということで夫が付き合ってくれないときはほぼ1人行動の日々。
1人外食が苦手なので行きたいお店にも行けないし、たまには誰かと出かけたい・・と切実に願うようになるこの頃。
何かないか。こんな飲み会・初対面の会話苦手、コミュニケーション取れない、1対1じゃないと緊張する・・私みたいなやつでも友達ができるような何かが・・・
と色々と探していた結果、友達を探すマッチングアプリというものを発見!
これならまずは文章でやりとりができるし、1人1人とやりとりしながら仲良くなっていけるのは自分向きかも?
婚活中、マッチングアプリで迷走していたことがあったし、嫌な思い出もあったりするので正直怪しいかも・・と思いながら、物は試しで「Touch」というアプリに先日登録してみました。
一応本人確認もするし、顔写真は必須ではないのと、今のところ無料なのと、自分の趣味嗜好を登録することもできるので、悪くない感じ。
今のところ、自分からいいね!した人とは全然マッチしていませんが、数人メッセージのやりとりをしている方もできました。
ユーザーさんは、メンタルに不調がある方、ネットビジネスの勧誘等も多い印象。
あと、マッチして連絡しても来ない人もたまにいるのは男性との出会いのアプリと一緒か。
やりとりしている方と会うところまではまだ全然行っていないので、会った後に勧誘されたらそれこそ人間不信になりそうだけど、今のところは普通のやりとりが続いております。
使ってみての感想としては、登録始めたばかりの人同士だと比較的普通にやりとりできるかもしれないです。
プロフィールにこういう人は嫌だということばかり書かれている方とか、友達探しのアプリなのにもりもりの写真を載せている方とかとは合わなそうですが、今やりとりしている方々と長く繋がれたらいいなあ・・
圧倒的にユーザー数がまだまだ少ない感じなので、友達を作るためのアプリがもっともっと増えたらいいなあと思うこの頃です。