2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ヤフーブログ終了に伴い、はてなブログに移行予定です。 https://su-ki-ma-kaze.hatenablog.jp/ 更新頻度はかなり低いと思いますが、細々と続ける予定なので今後もよろしくお願いいたします。
長年続けてきたヤフーブログの終了に伴い、こちらに移行予定です。 はてなブログへの移行ツールは7月~開始ということで、しばしお待ちを・・・
十年前、地下プラントで、ある実験が失敗、世界を滅ぼしうる物質を生み出してしまう。 漏出は食い止めたものの、そのとき壁に謎の数字が浮上、日々、数を減じるそれは、世界が終わるまでのカウントダウンと噂されるようになった。 やがて数字がゼロに近づき…
「歴史についての知識がゼロ」「歴史は苦手」という方でも楽しく読める入門書です。 「これさえ知っておけば大丈夫」という「昭和」100のキーポイントを、見開き完結で読みやすくまとめました。貴重な当時の写真が豊富に掲載されているので、一見の価値あり…
不良の影に怯えながらも、中学校に入学した和光妙子。はじめて同級生に異性を感じた一年生。チェッカーズに夢中になり、恋の話に大騒ぎした二年生。自分の感情を持て余し、親に当たり散らした三年生。そしてやがて来る高校受験…。 椰月美智子さんの本です。 …
つれあいのタンダとともに、久しぶりに草市を訪れたバルサは、若い頃に護衛をつとめ、忘れ得ぬ旅をしたサダン・タラム〈風の楽人〉たちと再会、その危機を救ったことで、再び、旅の護衛を頼まれる。 シャタ〈流水琴〉を奏で、異界への道を開くことができるサ…
月面探査機が捉えた白い影が大ニュースに。のび太はそれを「月のウサギだ! 」と主張するが、みんなから笑われてしまう…。そこでドラえもんのひみつ道具〈異説クラブメンバーズバッジ〉を使って月の裏側にウサギ王国を作ることに。そんなある日、のび太のクラ…
拐かし、偽文書、家族の闇…ドラマの原作にもなった傑作時代ミステリー。 上総国搗根藩から江戸へ出てきて、父の死の真相を探り続ける古橋笙之介は、三河屋での奇妙な拐かし事件に巻き込まれる。「桜の精」のような少女・和香の協力もあり、事件を解決するの…
人生の切なさ、ほろ苦さ、人々の温かさが心に沁みる、宮部時代小説の真骨頂! 父の無念を晴らしたい――そんな思いを胸に、上総国から江戸へ出てきた古橋笙之介は、深川の富勘長屋に住むことに。母に疎まれるほど頼りなく、世間知らずの若侍に対し、写本の仕事…
太平洋戦争末期に実施された”特別攻撃隊”により、多くの若者が亡くなっていった。だが、「必ず死んでこい」という上官の命令に背き、9回の出撃から生還した特攻兵がいた。その特攻兵、佐々木友次氏に鴻上尚史氏がインタビュー。飛行機がただ好きだった男が、…
いつもの奴らがなぜか集結―?まほろ駅前は大騒ぎさ!四歳の女の子「はる」を預かることになった多田と行天。その後なんとバスジャック(?)に巻き込まれることに―。いつもの奴らがなぜか集結―?まほろ駅前は大騒ぎさ!四歳の女の子「はる」を預かることになった多…