No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

くちびるに歌を

イメージ 1
 

長崎県五島列島のある中学合唱部が物語の舞台。合唱部顧問の松山先生は産休に入るため、中学時代の同級生で東京の音大に進んだ、元神童で自称ニートの美しすぎる臨時教員・柏木に、1年間の期限付きで合唱部の指導を依頼する。
それまでは、女子合唱部員しかいなかったが、美人の柏木先生に魅せられ、男子生徒が多数入部。ほどなくして練習にまじめに打ち込まない男子部員と女子部員の対立が激化する。夏のNコン(NHK全国学校音楽コンクール)県大会出場に向け、女子は、これまで通りの女子のみでのエントリーを強く望んだが、柏木先生は、男子との混声での出場を決めてしまう。
一方で、柏木先生は、Nコンの課題曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」にちなみ、十五年後の自分に向けて手紙を書くよう、部員たちに宿題を課していた。提出は義務づけていなかったこともあり、彼らの書いた手紙には、誰にもいえない、等身大の秘密が綴られていた--。


中田永一さんの待望の最新刊。
 
「百瀬、こっちを向いて」「吉祥寺の朝日奈くん」に続いての新刊ということで、大変期待しておりました。
というのも、新聞広告や渋谷の街頭TVでの広告などを目にする機会があり、書店員さんも大プッシュ!という状態だったので、さぞや今回も素敵な作品が!と期待し過ぎたのかもしれません。
 
結果的に、読みやすいし爽やかな読後感だし、それなりに楽しめました。
ただ、前2作程は印象に残らなかったかなあ・・・と。

今回も勿論、透明人間並みに影が薄く、ぼっち(一人ぼっち)の主人公の男の子・桑原と、母親が亡くなり父親が愛人を作り出て行ってしまってから、男嫌いになっている女の子・ナズナの語りが交互に続きます。
合唱部の顧問の先生の産休を機に、変わりに美人の柏木先生が赴任する。
女子しかいなかった合唱部に、先生目当てで男子部員が入部し、それとは全く関係ない理由で入部することになった桑原は、いつしか合唱の面白さに目覚めていく。
 
先生目当ての入部者ばかりの男子は、真面目に練習をしてくれない。
女子の間でも派閥が起こり、まとまりのない合唱に焦る部員たちだったが――

漫画的展開が、現実の「合唱」「NHK合唱コンクール」「自閉症」などなどの要素が加わると、ことさら現実感がなく若干興醒めしてしまう感じなのが寂しかったです。
 
そこかしこに織り交ぜた軽快なジョークは健在で、生徒達もとても魅力的なんです。
 
だけど、合唱の話を書くのであれば、もうちょっと踏みこんで、とことんまで突き詰めて書いて欲しかったかも、と思ってしまうのです。
お兄ちゃんの自閉症の設定や、家族問題など、さらっと読める内容ではないものを組み込むのであれば、もっと枚数が増えても良いから、ガッツリ読みたかったなあと思うのです。
 
何が言いたいかというと、合唱を聞いた時の鳥肌が立つようなあの感じが、ほとんど伝わってこなかったことでしょうか。
とにかく、それだけが残念でなりません。
 
読みやすく、設定やキャラクターも立っているだけに、何だか勿体ないという印象でした。
 
そういえば、本作の作家紹介では「別名義での作品も多数発表」という一文が(笑)
もう覆面作家の意味ないじゃん、というくらい暴露し始めていますね。
でも、個人的に中田永一氏、大好きです。次回作にも期待。