No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

八日目の蝉

イメージ 1
 
逃げて、逃げて、逃げのびたら、私はあなたの母になれるだろうか…。東京から名古屋へ、女たちにかくまわれながら、小豆島へ。偽りの母子の先が見えない逃亡生活、そしてその後のふたりに光はきざすのか。心ゆさぶるラストまで息もつがせぬ傑作長編。第二回中央公論文芸賞受賞作。


角田光代さんの本です。
 
ドラマ化・映画化とかなり話題になっていた本作。
実はずっと読んでみたいと思っていたのですが、本好きの上司が貸してくださりました。
文庫版にて読みましたよ。
 
一気に、読ませてくれるなあという印象。
また読みたい!とか、面白い!とか、そういうのとは違うんだけど・・・どっぷりと世界観に浸る事ができて結構満足している自分がいます。
 
人を殺したりとか、とてつもく悪い人間というのは出てこない。
それどころか、何処か弱い部分を持った、「未完成」な人間達ばかりが出てくる物語だったように思います。
 
不倫相手の子を中絶させられ、関係を清算できずに不倫相手と奥さんの子をさらってしまった希和子。
不倫相手との関係を続けながらも離婚をしない中途半端な状態を続けた父親と、父親の浮気を知り一時的に浮気に走り、奪われた子供が帰ってきても何処か投げやりな態度で接する事しかできない母親。
その実の両親の元に生まれた恵理菜(薫)。
 
大事に大事に育ててくれた母親が「悪い人」で、その悪い人から返された所にいたのは本当の両親。
幼い頃、戸惑い現実を理解するまでに相応の時間を要するまでの恵理菜の葛藤。
自分の子ではないが、薫のためにと大事に大事に育てながら愛してきた希和子。
 
世間的には犯罪者である希和子を、どうしても私は憎む事ができませんでした。
もしこの誘拐事件がなかったとしても、このどうしようもない両親の下で、果たして恵理菜は幸せに暮らせたのだろうか?
と思うと、確かに比較対象がないし、平凡に暮らす分にはそれなりに幸せだったのかも、とは思うのに、どうしても希和子の愛情は本物で、悪意の欠片など全く感じる事ができないのです。
 
第一章は、希和子が恵理菜をさらってから逮捕されるまでの逃亡劇を、第二章は成人した恵理菜の現在が語られます。
 
映画はどうだったのでしょうか?
ずっと見たいと思っていたのに、結局見逃してしまったのですが…
 
それと、本作の角田さん。
常に少し突き離した目線で書いている印象があるのですが、この作品では更にそれが強く感じられました。
だけどそれが何処か心地良くもあったりして。
 
読み応えのある一冊でした。