No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 篤姫

イメージ 1
 
篤姫が生きた波瀾の幕末がよくわかる!

ドラマの時代背景や、舞台となる薩摩藩江戸城大奥について史実に沿ってわかりやすく解説。黒船来航から江戸城無血開城に至るまでの幕末史、詳細な人物データ、篤姫ゆかりの地をめぐる旅行ガイドなど、大河ドラマ篤姫」をより深く楽しむための情報満載のハンディな歴史ガイド。

NHK大河ドラマ篤姫」の歴史ハンドブック。
 
龍馬伝」にわく世間と逆行するかのように、今更はまっている「篤姫」でございます(笑)
 
今はようやく家茂が上洛するというところまで観終わりました。
和宮が嫁下して御所風と江戸風で対立するあたりから見始めたので、ほとんど後半から見始めたんだなあと。
 
改めて一話から見始めて、更にはまってしまいました。
 
もう何度も篤姫関連の本は読んできたけれど、この本の巻末に関連本の紹介があって、3分の2くらい読んでいないものばかりだったので、ぜひ制覇したいと思いました。
 
歴史もの資料集にありがちな、堅苦しい感じはあまりなく、分かりやすいイラストと解説が非常に丁寧で親切な作りになっています。
また、大奥の体制が確立するまでの歴史も詳しく書かれており、特に大奥に勤めた奥女中達の給料や、御台所の一日の生活など、興味深い内容ばかりです。
 
また、鹿児島・東京の篤姫ゆかりの地の写真と解説を見ると、今更ながらじっくり上野を散策したい気分にさせられます。
そしていつか鹿児島は絶対行こうと思っています!


幕末ということと、篤姫の活躍した時代と被っていることもあり、「龍馬伝」も見ているのですが・・・・
当然ながら、徳川家にはほとんどスポットが当たらないので、徳川将軍の家定・家茂・慶喜などしか出てこないのが悲しいところです。
 
そして、篤姫は女所帯の大奥がメイン舞台にもなっているので、目にも鮮やかで華やかなんですけど、男ばかりでむさくるしく感じてしまう龍馬伝
おさな様、可愛かったですね。
 
蒼井優が出てくるのが待ち遠しいです。
 
小松帯刀も出てくるっぽいので、その辺は楽しみであります。
 
でも、断然篤姫の方が面白いと思うのは、私だけでしょうか?