No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

イメージ 1

暴力で人は救えるか―
生まれ育った島が天災に遭い、天涯孤独の身となった信之。しかも彼は愛する幼なじみを救うためにある罪を犯していた。島を離れて二十数年、心を閉ざして生きてきた信之を、過去の秘密が追ってくる―




三浦しをんさんの本です。

ああ、久しぶりに読み応えがある作品を読んだ気がしました。

三浦さんといえば、割とライトノベル寄りな話を書くイメージが強かったり、暗いというよりは明るめの話が多いイメージなのですが、今作はとにかくダーク。

最初から最後まで、物語に漂い続ける不穏な空気。
喉元をかきむしりたくなるような、先が見えないような、遠く遠くの光を追い求めても求めても永遠に届かないような・・・そんな終わりの雰囲気がひしひしと伝わってくる。
こんなにダークな話を、最近は久しく読んでいなかったかもしれません。

ミステリとか、ホラーとか、そういう類であれば殺人や死なんていう場面は必ず出てきて、最近はそれに慣れてしまっていたからかもしれません。

だからこんな「理不尽な暴力」を描いたダークな話は、久しぶりに私の心を抉りました。


自然が溢れ、美しい島である美浜島。
住人の信之は、同級生の美しい美花と密かに体を重ねる日々を送っている。考えるのはいつも美花のことばかり。
父親に殴られ、常に体を痣だらけにした輔は、信之を慕いことあるごとについて回っていた。
そんな輔を、少しずつ疎ましく思い始めていた信之。

ある晩、夜中に家を抜け出した信之は美花に会うためにとある場所へと向かおうとする。
そこに現れた輔と共にその場所まで向かう事になったのだが、3人がその場所に集まっていたとき――島が突然津波に襲われた。

一瞬で島を飲み込み、3人と輔の父、観光に来ていた男、灯台守の爺さんの6人だけが生き残った。


あれから十数年―信之は結婚し、妻と一人の娘をもうけていた。
常に穏やかで感情を露にしない夫に不満ではないが、何処か虚しさを感じる妻の南海子。
世間体や周囲のママ友と無理に話を合わせては、鈍くさい娘に常に苛立っている。
そんな南海子は、ほとんど何も知らない相手と体を重ねている―

輔はプレス工で働く傍ら、常に追い続けてきた信之の行方を知る。
過去をちらつかせ、信之と接触をしようとする輔だが、冷静にそれを遠ざけようとする信之。

一方美花は、女優として活躍していた―




父親に虐げられ続けてきた輔の、信之をただ純粋に求める心が痛々しくて読んでいて辛くなったほどでした。

そして、信之の夫の南海子・・・まるで未来の私の姿なのではないか?と思わせてしまうくらい、現実的過ぎて怖かったです。

酒乱気味の父親を持った娘であることが、子供を心底可愛がれない理由なのでしょうか。
平穏な日々に満足しつつも、何かを求めるように正体も知らない男と逢瀬を重ねる。
感情に任せて娘を邪険に扱い、そして突然襲った娘の椿への暴力に絶望的な気分になる。

夫の秘密を知ってもなお、現状を維持する為に何事もなかったかのように接する南海子が一番恐ろしいのかもしれません。

破滅的で、救いがない話のようなのに、ラストでは何故か少しだけ希望が見えてくるように、光が見えたような錯覚を起こしてしまう。

だけどいつか、信之の罪が暴かれるときがくるかもしれない。
椿自身が受けた暴力の意味を、悟る日だってきっとやってくる。
現状を維持するための努力を、南海子が出来なくなる日だってくるかもしれない。

ギリギリのラインにいる家族。
だけど一見幸せそうで―そしてとても脆い。

タイトルのが唯一の救いかもしれません。

だけど久々に良作を読んだような気持ちになりました。満足です。