No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

密室殺人ゲーム王手飛車取り

イメージ 1

<頭狂人><044APD><aXe><ザンギャ君><伴道全教授>。奇妙なニックネームをもつ5人がインターネット上で殺人推理ゲームの出題をしあっている。密室、アリバイ崩し、ダイイングメッセージ、犯人当てなどなど。ただし、ここで語られる殺人はすべて、現実に発生していた。出題者の手で実行ずみなのである……。茫然自失のラストまでページをめくる手がとまらない、歌野本格の粋を心して噛み締めよ!




歌野晶午さんの本です。

ああっ!どうでもいいんですが、やっぱり続編やらシリーズやらは、絶対に順番通りに読んだ方が楽しめるというのを実感した本でした。

先日、この話の続編となっている密室殺人ゲーム2.0を読んだのですが、本作のラストから2.0への流れで疑問に浮かぶ部分が多くないですか?

あの人はああなったはずでは・・・?
じゃあ一体誰が?とか思う部分がありません?

多分本作のラストでは、悪い結果にはならなかったと思われ、ちゃんと続編の2.0にもその人は存在しているようだったのでほっとしたのですが・・・

ちょっとネタバレしないように書くと上手く言えないのですが、もう1回2.0を読み直したいと思ってしまいました。

つい先日読んだのに、疑問に思う部分があると気になって仕方がない。


それにしても、本作は頭狂人の生身の姿、というか生活感を描写されていたので、殺人ゲームなんていう事をやっている人間でも、ちゃんと生活というものがあるんだなあ・・・なんて思ったりしたのでした。

ラストの章では、そのほかチャットの常連達の実際の姿や描写が描かれているので、その意外性に驚いたりします。

しかし、実際ゲーム感覚で(人を実際に殺し、トリックを仕掛けたりしたものを、皆でなぞ解きをしあう――)人を殺してしまう彼ら。しかもそれに全く罪の意識を感じていない事が怖かったりします。

歌野さんがこの作品を構想している段階ではただの空想にすぎない話だったので没になっていたらしいのですが、現実にそういう事件が起きそう、起きてる・・・と変化してしまううちに出来上がった作品なのだそう。

それはそれで、世知辛い世の中になったものですね。。