No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

あっさりと

内定承諾の連絡をし、思い切って上司(代理)に退職を申し入れをしたところ、あっさりと受け入れられました。

 

毎度そうだけど、辞めるって言って引き留められた記憶がない・・・

 

まあ辞めることを微塵もにおわせず真面目に尽くしてきて、性格的にも決意を固めた上で言ってきたんだなと伝わったということにしておきましょう。。。

 

昨日、人事部や社長など上にも話を伝えたとの連絡があり、皆さん一様に「残念な思いではありますが」と言っていたらしいもののあっさりと納得。

(ちなみに前職では、「以前から退職を考えていた」と伝えた瞬間、「なんで俺の時に言うんだよ!」と逆切れされた経験があります。完全に自分の評価に影響するって思ったのでしょうね。今の会社では上司が不在という謎の状況)

 

まあそれはいいんだけど、結局退職日いつになるんだって話で、いつもどうやって対応していたんだっけと不安に。

 

前の会社の時もそうだったけど、人事部が信頼のおけない存在の場合、こういう手続きで大変不安になるものですね。

(前の会社の退職予定日3日前→人事部から何の音沙汰もなく不安になり確認→手続きをしていなかったことが発覚→何とか退職するも、退職後に以前出しているはずの退職届を出し直せと2回書かされたり、必要な書類が届かなかったり手続きがされていなかったりとひどい目に遭ったという・・・)

 

今回の退職理由の一つに人事部門の対応への不満が結構大きく占めていることもあり、無事に終わるまで心配です。

ちょっとこっちから確認を入れないとダメそうですね。。

 

会社なんてものは変わりはいくらでもいるし、いなくなった後も何とか回っていくものだけど、チームの人に退職の旨を伝え概ね賛成してもらえたものの、「いきなりこっちで対応してって言われても無理だし。こっちは決められた範囲内で仕事をしていくだけ」みたいなことをさらっと言われ、引き継がれても無理だからと牽制されるという・・・

 

会社的にも後任者を立ててくれないパターンがここ最近の退職者が出た後を見てきた身として知っているので、あまりにも不明瞭な状態が不安しかありません。。

とりあえず引き継ぎ書は詳細に作るけど、見てくれなそうな気配だし。

 

でも私がやっていた仕事は会社の経営層に上げる数字にも繋がっているはずだから、誰かがやらないと成り立たないよな。どうするんだろ・・・と辞める人がなんでこんな考えないとダメなんだという状態になっております。

 

時々、この真面目さが本当に嫌になります。

 

後の事なんてどうでもいいって投げ出してしまえる性格だったら楽なのになあ。

まあそんな奴になったら私じゃないんですがね。