#不妊治療
40歳にして人生初の妊娠、流産、入院(手術・点滴)を経験した。 保険診療4回目の移植。 4月末にこれが最後かな、と思い挑戦。 まあ今回もダメだろうと思いながら、ゴールデンウイーク最終日に検査結果を聞くと・・ 「着床してますね」 まさかの結果に嬉しい…
3回目の移植も上手くいかず、さてどうするかの家族会議。 正直なところ、夫は「もういいんじゃない?」と言っていたのですが、結果が出る場合は5回までには・・・というのを聞いたりしたので、最低あと2回はチャレンジしようと決めました。 採卵して、3個胚…
なんてことは今回もないのだろうなと思っている。 人生、2度あることは3度ある方が多かった気がするな・・・ 始める前からどうせ無理だろうなと思っているのだが、結果やっぱりだめだった時に、ああやはりだめだったかという悲しみと、同時に今の生活が変わ…
顕微授精からの1回目の移植は案の定うまくいかず、2回目のチャレンジへ。 本日人生2回目の採卵。 小さい卵を含めて5個くらいできていたけど、取れたのは2つ。 成熟卵1個は今回も顕微授精、未成熟卵1個は限りなく成熟卵に近いらしいのだが、培養していくら…
不妊治療を再開しました。 今月で最後の30代の1年がやってきます。 30代のうちにやりたかったこと、なんだろうなあ。 あっという間の30代だったなあと思いながら、あーしいていうならば「妊娠・出産」かもしれないなあとぼんやりと思っておりました。 結婚し…
生理が1週間以上遅れている。 いつも憎らしいほどに規則正しくやってきて、ここ数年は遅れても2~3日程度だったので、もしかして・・・と思い始める。 しかしながら、生理前の前兆めいたものもあり、なんだかんだで来るだろうと思いながら来ないので、いよい…
先日最後の人工授精を終えました。 これで一旦不妊治療を辞めることになりますが、備忘録としてこれまでかかった費用を記録しておくことにします。 悲観的になってくよくよしてしまうところですが、そういうのは抜きに事実を淡々と記します。 【費用】 治療…