No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

BALLAD 名もなき恋のうた

時は1574年の戦国時代、春日という小国で“鬼の井尻”と恐れられ無敵を誇る侍・井尻又兵衛は、春日の国の姫君・廉姫を命懸けで守り続けていた。ある日の戦中、無敵の又兵衛に一瞬のスキが生まれてしまい、足軽の鉄砲が又兵衛に狙いを定めたその瞬間、川上真一という少年が突然現われる――


監督:山崎貴


 「クレヨンしんちゃん」の劇場版シリーズ第10作、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』を原案にした実写版の映画です。
 
映画化が決まり、公開前、公開中共に話題になった作品でした。
私も原作のクレヨンしんちゃんの映画で号泣したクチなので、さて実写化とは言え、どうなんだろう?と躊躇してしまい、何となく映画館で見る機会を逃してしまった作品でした。
 
地上波で放送すると聞き、割と興味本位で録画していたものを見ました。


感想としては、
・原作アニメにほぼ忠実で、観やすい。
・草なぎ氏の役どころ・演技も違和感ないし、戦国時代の合戦の迫力も良かった。
・携帯やカメラなど、戦国時代になかったものを取り入れながら上手く小道具として取り入れていた。
 
まあ、歴史上写真が残ってしまうなんてタイムパラドックスが・・・なんて色々と考えてしまうのは野暮なわけですね。
 
一言でいえば、思っているほど悪くなかった。
のですが、アニメ版で観た時のようにもう一度見たいという気持ちにはならなかったのですよね。
言い換えれば、一回観たら満足、な映画だったということでしょうか。
 
 
個人的には、
・主人公の男の子が弱い物苛め?をされている女の子を助けてあげられないで、いつも逃げてばかりだったというような設定を活かしきれていなかったような。。
又兵衛に対して「逃げるの!?」と啖呵を切ったのなら、現代に戻った時に最後、いじめっ子に立ち向かっていく姿を少しでも入れてくれたらもっとすっきりしたような気がするのですよね。。
 
・両親が真面目過ぎる。というか、「遊びがない」
ハンサムな父、綺麗な母。
少しばかり険悪な雰囲気を醸し出していた中で、戦国時代にタイムスリップして、お互いに好きな相手と思い会い一緒になれたことの尊さを再確認。その二人の信頼関係みたいのは伝わってきたのだけれど・・・
どうしてもクレヨンしんちゃんの、ヒロシとミサエを想像してしまう私には、もうちょっと庶民くささが欲しかったところ。
戦いの中、車で突っ込んで行って「保険利かねえぞ!」というシーンはやっぱり笑いましたけど(笑)
 
・ガッキーが可愛すぎる
良くも悪くも、可愛さが先行し過ぎて・・・戦国時代の姫という凛とした佇まいや、芯の強さが薄れていたかなあと。
ガッキーは声が可愛すぎて私には苦手要素なんですけど、アニメ版の声優さんが低い声だけど、妙に合っているんですよね。
どうしてもそれと比べてしまうと、戦国の姫というよりは戦いのない時代の姫、の印象が消えませんでした。


と、文句を言ってみたのですが、アニメ版のストーリーを忠実に再現しているところは良かったと思います。
だから次の展開が読める安心感と、意外性のなさの良い点と悪い点が混在してしまった感はありますが。。。
 
ただ、大沢たかおは良かったですね。
存在感もあったし、役柄にも合っていて何よりも上手かったです。
 
地上波で見るという気安さでは、敷居が高くなくて良いのかもしれません。
まあ、私はクレヨンしんちゃんのアニメ版の方が好きですが。


余談:
たまたまこの映画の番宣の中で、映画の予告が流れていました。
 
妻夫木君主演の映画らしいですが、「スマグラー」という映画の中に、久しぶりに安藤政信氏の名前を発見!
そしてお顔も拝見!
 
確か30代半ばにもなろうというところだと思うのですが・・・相変わらず格好良くて直視できませんでした。
実は中学以来のファンなのです。
これは観にいくしかありませんね!
 
それと、先日ベネチア国際映画祭で新人賞を受賞し話題になった映画「ヒミズ」も見たいです。
最近気になる染谷将太君が出ているので。でも公開は来年なんですよね。。
 
まずは、今月末の「モテキ」を見てからだね。