No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

下町ロケット2 ガウディ計画

イメージ 1
 
 
ロケットエンジンのバルブシステムの開発により、倒産の危機を切り抜けてから数年――。

 大田区の町工場・佃製作所は、またしてもピンチに陥っていた。
量産を約束したはずの取引は試作品段階で打ち切られ、ロケットエンジンの開発では、 NASA出身の社長が率いるライバル企業とのコンペの話が持ち上がる。
そんな時、社長・佃航平の元にかつての部下から、ある医療機器の開発依頼が持ち込まれた。
「ガウディ」と呼ばれるその医療機器が完成すれば、多くの心臓病患者を救うことができるという。
しかし、実用化まで長い時間と多大なコストを要する医療機器の開発は、中小企業である佃製作所に とってあまりにもリスクが大きい。苦悩の末に佃が出した決断は・・・・・・。
医療界に蔓延る様々な問題点や、地位や名誉に群がる者たちの妨害が立ち塞がるなか、佃製作所の新たな挑戦が始まった。
 
池井戸潤さんの「下町ロケット」の続編。
 
ドラマでは見ているので結末は知っているのですが、実は本はまだ読んだ事がなかったのでした。
 
図書館で予約してやっと読む事ができましたが・・・・
やっぱり泣ける・・・!
 
もうこのシリーズ大好き過ぎる。
 
前作では大絶賛した私ですが、ドラマの完成度も高くて、毎回感動して泣いてました(笑)
そしてドラマ版では既にガウディ計画のストーリーも放送していましたね。
 
原作を読んでみて、改めてドラマが原作に忠実に、リスペクトして作られているんだということが分かりましたよ。
 
ロケットエンジンの一大プロジェクトから数年。
今度は医療分野への挑戦が始まります。
 
全くの専門分野外、中小企業故の資金繰りの困難、医療業界の勢力関係など様々な困難が佃製作所に立ちはだかります。
 
ただ幼い命を救いたい、という一心で動いているのに、権力争いや派閥が邪魔をするなんて何とも悔しい。
けれど佃製作所の若い技術者達の挑戦、このプロジェクトにかける思いの強さに泣かされました。
 
サヤマ製作所の失態をもって今回は丸く収まった形にはなったものの、帝国重工との新たな取り引きも始まり、これからどんどん佃製作所の挑戦は続いていくのだなと感じるラストが素晴らしかったです。
 
裏切りとも言える情報流出をした中里に対しても、佃の態度は寛容ですね。
こんな佃社長のような人がいて、技術を磨こうと切磋琢磨する社員がいて、愛社精神溢れる佃製作所のような会社があったら、ぜひとも勤めてみたいものです。
 
受注が取れないと売り上げが伸びない・・・というので今の仕事でも色々大変な思いをしているせいか、中小企業の描写がリアルで感情移入しやすいです。
 
続編はないのかなあ。
ドラマも凄く面白かったし(今回の「陸王」も面白い!)、やっぱり大好きなシリーズです。
 
面白かった!!!
(5点)