No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

ようこそ、わが家へ

イメージ 1
 
 
真面目なだけが取り柄の会社員・倉田太一は、ある夏の日、駅のホームで割り込み男を注意した。すると、その日から倉田家に対する嫌がらせが相次ぐようになる。花壇は踏み荒らされ、郵便ポストには瀕死のネコが投げ込まれた。さらに、車は傷つけられ、部屋からは盗聴器まで見つかった。執拗に続く攻撃から穏やかな日常を取り戻すべく、一家はストーカーとの対決を決意する。一方、出向先のナカノ電子部品でも、倉田は営業部長に不正の疑惑を抱いたことから窮地へと追い込まれていく。

池井戸潤さんの本です。
 
久しぶりに池井戸さんの本を読んだ気がします。
図書館でもやはり池井戸作品は人気で、既に読んだものばかり残っている感じなんですが、ドラマ化して沢山在庫があるのか文庫が何冊かあり借りてきました。
 
やっぱり上手いですね。
なんだろ、もう読み始めから「一気読みしたい!」と思わせる魅力。
 
満員電車に揺られて通勤通学している人なら、不快な思いの一つや二つ、誰にでも経験はあるでしょう。
普段は決して事を荒げたり主張が強い訳ではないのに、何故かその時、主人公の倉田は割り込みをしてきた男に注意をし、それがきっかけで嫌がらせを受けるようになっていきます。
 
花壇をあらされたり、瀕死の猫をポストに投げ込まれたり、車への傷、住居侵入、盗聴器を仕掛けられ、現金も盗まれ、果ては障害事件まで・・・
 
同時に会社では不正取引の疑惑が。
銀行からの出向者ということで、どんなに進言しても聞き入れられることなく不渡りが出てしまう。
 
一体嫌がらせを仕掛けている相手は誰なのか。
不正取引のからくりとは。
 
有能な部下、協力的で団結力のある家族。
わずかな手掛かりから、両方の事件の解決へとむかっていきます。
 
池井戸作品にしては史上最高?の頼りない主人公。
そんな主人公が、自分なりのやり方で事件の解決と真相に迫っていく様は、こちらも読んでいてハラハラしながら、頑張れと思わず応援したくなります。
 
それにしても・・・社長・・・そんな甘くて大丈夫なんですか。。
経理と営業は対立することが多いとしみじみ今の会社でも思うんですけど、ここまで一人の人間を信用し過ぎてしまうのも経営者としてどうなのかと・・・。
またあのやり手の営業マンも、確かに成績は良くて会社に貢献してきたのかもしれないけど・・・処罰がなくて更生するんだろうか、本当に・・・と会社として色々不安に思うまとめ方でしたねえ。
 
やり手で有能な部下のシングルマザーは、見切りを付けて転職してもやって行ける気がします。
 
そして逆恨みされて名前も知らない(顔だけは見ているが)人間からいわれのない嫌がらせを受け続ける恐怖。
怖い世の中です。
 
ドラマは結構設定が変わっている感じですかね?結局見ていないのですが、原作と比べるとどうなのでしょうか?
 
ともあれ、久々に一気読みしたくなる本でした。
(4.5点)