No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

さよなら妖精

イメージ 1

1991年4月。雨宿りをするひとりの少女との偶然の出会いが、謎に満ちた日々への扉を開けた。遠い国からはるばるおれたちの街にやって来た少女、マーヤ。彼女と過ごす、謎に満ちた日常。そして彼女が帰国した後、おれたちの最大の謎解きが始まる。覗き込んでくる目、カールがかった黒髪、白い首筋、『哲学的意味がありますか?』、そして紫陽花。謎を解く鍵は記憶のなかに――。




米澤穂信さんの本です。

米澤さんの本を本格的に読んだのはこれが初めてだけれども、実は「Story Seller」で2作程読んでいたのでした。

特に物凄く印象に残った訳ではなかったんだけど、とても読みやすい文章だなあという印象を受けて、今度借りてみようと思ったままずっと忘れていました。

うん。

やっぱり読みやすい。

そして「青春小説」を主に書かれている作家さんなんですね?

学園ミステリ?いや、これはミステリとはちょっと違うかもしれないけど、やっぱり学園モノが大好きな私としては、なかなか悪くないなと思った作品でした。

割とページ数も厚めなのだけど、主人公の淡々としている感じが良いですね。

辻村さんの「名前探しの放課後」みたいに、複数人のグループで展開されていく物語(話は全然違うのですが)。

ただ、この物語の軸になる「マーヤ」の母国の話はちょっと雄大で壮大過ぎて、そしてやはり日本人にはとても馴染みのない国、という印象なので、後半は難しいと思った部分も多かったかな。

だけど、真っすぐなマーヤの存在は、読んでいてとても好感が持てました。


ツンデレキャラ?な太刀洗が、結末で感情を吐き出すシーンもとても良かった。

まあ、ちょっと独特の影を持った美人キャラは、乙一のGOTHの森野なんかが有名?だけど、感情を表に出さない人間が、突然感情的な面を魅せてくれると、読み手としてはきゅんとしてしまうのです。
主人公ー。もうちょっと気持ちに気づいてやれや!と突っ込みを入れたくなるのもご愛敬。


米澤さん、なかなか嫌いではない作風です。
他の作品も読んでみたいと思います!