No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

ぼくのメジャースプーン

イメージ 1

「ぼく」は小学4年生。不思議な力を持っている。
忌まわしいあの事件が起きたのは、今から3ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された……。大好きだったうさぎたちの無残な死体を目撃してしまった「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに全ての感情を封じ込めたまま、今もなお登校拒否を続けている。笑わないあの子を助け出したい「ぼく」は、自分と同じ力を持つ「先生」のもとへと通い、うさぎ殺しの犯人に与える罰の重さを計り始める。「ぼく」が最後に選んだ答え、そして正義の行方とは!?

---

辻村深月さんの本です。

東野圭吾氏の百夜行そっちのけで読んでしまった(笑)

上下段の長編なのに、面白くてどんどん読めちゃうんだよね。辻村さんは。
もう完全にはまってしまいましたわ。

前回読んだ「スロウハイツ~」は個人的には少し微妙だったのですが、今作は面白かった。

まず、あれです。
子供たちは夜と遊ぶで出てきた秋先生、(多分)月子と真紀ちゃんと恭司が出てくるのです。
そして、秋先生があの時言った台詞、あの場面ではこういう出来事があったんだよ、っていうのが裏面から描かれているのです。

謎の多い先生でしたが、なるほど。そういう事だったのですね。
と、子供たちは~のファンとしてはかなり楽しめる内容になっているかと思われます。

---

主人公の「ぼく」は不思議な力を持っている。


「○○をしなければ、○○することになる」


条件と罰を相手に提示することで、相手に呪いのようなものをかけることが出来てしまう。

ある日、偶然にその力を知ることになってしまったぼく。

幼馴染のふみちゃんとのやりとりは最初微笑ましく、ほのぼのとさえしている。
けれど可愛がっていたうさぎがある男に無残に殺される事件が勃発したことにより、ふみちゃんはショックを受けて全ての感情を失ったかのようになってしまう。

ぼくは犯人の男に力を使おうと決心する。

そして、親戚の先生の元に力について教えてもらうことになったのだが・・

---

意図的に言ったつもりではないそんな台詞が、その人のその後の人生を縛ってしまう言葉になってしまうのだとしたら・・

考えたら少し怖い。

それにしても、ぼくが犯人に言った言葉は、予想してませんでした。
子供だと思ってなめてかかると、最後にどんでん返しが起こるのでご注意を。

とても面白い話でした。
ぜひぜひ。

でも、月子は記憶が戻ったわけではないのかな?
無事に先生としてやっているようだったけど、恭司らしき人はちゃんと恭司と認識しているんだろうか。

浅葱が出てこないので、その点はやっぱり謎のまま。
続編希望です、あのシリーズが大好きなので。