No-music.No-life

ヤフーblogから移行しました。

ハケンアニメ

イメージ 1
 
監督が消えた! ?
伝説の天才アニメ監督・王子千晴が、9年ぶりに挑む『運命戦線リデルライト』。
プロデューサーの有科香屋子が渾身の願いを込めて口説いた作品だ。
同じクールには、期待の新人監督・斎藤瞳と次々にヒットを飛ばすプロデューサー・行城理が組む『サウンドバック 奏の石』もオンエアされる。
ハケンをとるのは、はたしてどっち?
そこに絡むのはネットで話題のアニメーター・並澤和奈、聖地巡礼で観光の活性化を期待する公務員・宗森周平……。
 

辻村深月さんの本です。
 
本屋大賞にノミネートされていたので、電車の車内広告にも紹介されているのを見ました。
 
アニメ・・・私の中でアニメとゲームは興味も関心ももてないジャンルです。
そして、ハケン=派遣と思ってしまうのはアニメの世界に全然詳しくないというか、一般的なイメージはそうだよね??
 
ハケン=「覇権」
なのだそうです。
 
耳馴染みのない言葉が沢山出て来て、業界の裏側を丁寧に描きます。
 
出産前は直木賞受賞の影響もあってか、割と大人向けな感じの作品が多かった印象。
そして辻村さんの特徴でもある、女同士のドロドロ感の詳細な描写なども盛り込まれているので、少しくらいはそういうのもあるのかな?と思って読んでいたのですが・・・
 
今回に限っては、「アニメ」に携わる様々な人間ドラマと、一本のアニメ制作にどれだけの労力と時間とお金がかかっているのか、というお仕事小説として読める一冊になっていました。
 
感想を見ると有川さんぽいという意見が多かったですが、ここ最近有川作品を読んでいないせいか、そんな風には感じませんでしたね。
 
終始仕事に対して真摯に取り組もうとする主人公(3人にスポットライトをあてています)を丁寧に描き、ドロドロも不穏な空気もない、久々に安心して楽しめる(笑)作品だったと思います。
いや、辻村さんのドロドロは嫌いじゃないんですけどね。
 
表紙はCLAMPだったのですねー。
なかよし読者だった私には懐かしく感じます。
 
自分はアニメには全く興味もないし知識もありませんが、兄や友達、相方も含めてアニメに詳しい人・好きな人がやたら周りにいるので、そういう人が読んだ場合、どう思うのかと感想も聞いてみたいところです。
 
面白かったです!
(5点)